限定アイテム入りクリスマスコフレ

なちゅこおおきに祭11/11~11/24

  ツヤとまとまりを与えるヘアオイル。藪椿油*とダマスクローズ**のみで作られた、軽くてふんわりとした仕上がり感。

*保湿成分 **香り成分

商品番号 HC02-BT001
  • 天然成分のみ
  • 全身使える

薔薇椿オイル

価格 ¥ 4,950 税込
会員価格 ¥ 4,950 税込
会員価格で購入するにはログインが必要です。
[ 45 ポイント進呈 ]

商品情報

基礎情報

  • 容量:31mL
  • 容器サイズ:高さ:8.8cm 横幅:4.7cm 奥行:2.5cm
  • 化粧品種類: 椿油
  • 使用部位 : 頭皮、髪、顔、全身
  • 性別 : ユニセックス
  • 対象年齢 : 3歳〜
  • 香り : ダマスクローズ
  • オススメの髪質 : ツヤがない、切れ毛が多い、パサつく、まとまらない
  • ご使用上の注意 : 頭皮に傷、はれもの、湿疹など異常のあるときは、ご使用にならないでください。ご使用中又はご使用後、赤味、はれ、かゆみ、刺激など異常が現れた時はご使用を中止し、皮膚科専門医などにご相談ください。そのまま化粧品類のご使用を続けますと、症状を悪化させることがあります。直射日光、高温多湿を避け保存し、開封後はなるべく早くご使用ください。天然成分を配合しているため、色が変化する場合がありますが品質に問題はありません。

ヘアオイルとして、髪のツヤ出し・潤い・表面の保護に使用
お風呂上がりに少し塗ると、翌朝の髪のまとまりが一段と増し、柔らかく扱いやすい髪に。ダメージのひどいパサパサな髪にも、潤いのある艶を与え、ドライヤーの熱や就寝時の枕との髪の摩擦から髪を守ります。
就寝時に布団とのこすれから髪を守り、朝寝ぐせがましで扱いやすい髪にしてくれます。ですが布団とのこすれでとれてしまうので、朝にも濡れた髪か乾いた髪に通常の半分程度の量を塗ります。


  • お風呂後にタオルで水気をとります。

    1:お風呂後にタオルで水気をとります。少し湿った状態のほうが、薔薇椿を塗る際に均一にのばしやすいです。

  • 根元を避け薔薇椿を塗ります。

    2:根元を避け薔薇椿を塗ります。 ※とても軽いオイルですが、根元につけるとボリューム感を出しにくいため。

  • 3:ブローで乾かします。ブローで水気が取れてくると、軽くさらさらとした手触りになります。自然乾燥よりもブローの方が、さらさらと軽い感じになります。

    3:ブローで乾かします。ブローで水気が取れてくると、軽くさらさらとした手触りになります。自然乾燥よりもブローの方が、さらさらと軽い感じになります。

使用量

  • 使用量の目安:

    肩あたりの長さ…1~2滴
    肩より長い…2~4滴

    ※髪の量やダメージの度合いにより、使用量は調節してください。半分や2倍の量が適量の場合もあります。

用途例

  • ドライヤーの熱から髪を守ります:

    シャンプー後、タオルドライした髪に付けてドライヤーで乾かすと、熱から髪を守ります。

  • 2種類の天然オイルのみでできているから、リップにも使ってみてください。:

    サラサラのオイルだから、重たいリップクリームが苦手な方でも楽しんでいただけます。ツヤツヤとしたしっとりリップが簡単にできる上に、ダマスクローズの香りが唇から漂ってきて、もう気持ちよすぎです。

  • ヘアローズミストと混ぜて髪に付けるとサラサラツヤツヤの髪に:

    薔薇椿オイルとヘアローズミストを手のひらで混ぜて髪に付けるとサラサラツヤツヤの髪に

  • シンプルな成分だから顔も全身も!

    肌にすうっと入っていく椿油。香りのとっても爽やかなダマスクローズオイル。他に何も混ぜていないので、全身に使えます。

全成分

ツバキ油、ダマスクバラ花油(ツバキ油:国産ヤブツバキ使用・ダマスクバラ花油:オーガニックのブルガリア産オイル使用)

VIDEO CONTENTS


  • ヘアケア人気アイテム 薔薇椿オイル


    ヘアケア人気アイテム 薔薇椿オイル


  • 絶対に感じて欲しい「え!?これほんとに私の髪?」体験



    絶対に感じて欲しい「え!?これほんとに私の髪?」体験



  • 薔薇椿オイル→ヘアローズミスト。剛毛多毛もすんなりとまとまります。



    薔薇椿オイル→ヘアローズミスト。剛毛多毛もすんなりとまとまります。


こんな方にオススメ

  • ツヤがない
  • 髪がパサパサ
  • まとまらない
  • 切れ毛が多い
  • 重いオイルが苦手
  • 唇が乾燥しやすい
  • 手の拭き取りが面倒
  • ネイルにも使いたい
  • ツヤがない
    ツヤがない
  • 髪がパサパサ
    髪がパサパサ
  • まとまらない
    まとまらない
  • 切れ毛が多い
    切れ毛が多い

ナチュラルコスモが選ぶ
薔薇椿オイルに使いたくない不使用成分*

*ナチュラルコスモの開発者の意見です。

  • 石油由来成分
  • 動物性成分
  • パラベン
  • シリコン
  • フェノキシエタノール
  • 合成香料
  • ラウレス硫酸Na
  • 合成着色料

家族のケア

*精油が高濃度で入っていますので、3歳未満のお子さまのご使用はお控えください。

  • 大人
  • 子供(3歳~)

バラの国ブルガリア産のオーガニックダマスクローズオイル

薔薇の女王とも呼ばれるダマスクローズは、甘すぎない爽やかさもある香りが特徴で、しつこくなく自然と消えていく天然の香りです。椿油も匂いが少なめのものを使用しているため、香りも楽しめる椿油のヘアオイルです。

ブルガリア産オーガニック真正ラベンダーオイル

ナチュラルコスモが考えた、全身に使えるマルチなヘアケアアイテム。

コンディショナーが不要なナチュラルコスモのトリートメントシャンプーシリーズの使用感を、もっともっと心地良くしてくれる、インバスとアウトバスで足せるケアアイテム。頭皮や根元のエイジングケア。カラー・パーマの後のダメージケア。柔らかさ軽さのバスタイム後、微調整ケア。全身に使えるエクストラケアシリーズ。

    • ヘアデザートスパ

      ヘアデザートスパ

      カラーやパーマ後の頭皮と毛先のダメージをケアするヘア&頭皮マスク。

    • 薔薇椿オイル

      薔薇椿オイル

      ダマスクローズの香りが心地よい、軽さが特徴の全身オイル。

    • ラベンダー椿オイル

      ラベンダー椿オイル

      安らぐ香りで戦闘モードをオフにする、軽さが特徴の全身オイル。

    • ヘアローズミスト

      ヘアローズミスト

      もともとは化粧水として開発された全身に使えるサラサラなミスト。

    • アンシェントトリートメントクレンジング

      アンシェントトリートメントクレンジング

      化粧落としとして開発した、頭皮クレンジングにも優れたクレンジングオイル。

え!これ椿油なの?と驚く
サラサラヘアオイル

  • 重たいと思われている椿油ですが、実は椿の種類、絞る農家や工場の技術によって重たさが変わるのが椿油。ナチュラルコスモのラベンダー椿に使用している椿油は、ヤブツバキ100%。さらに、いくつも取り寄せたヤブツバキのオイルから軽いものを選んでいるので、椿油とは思えない軽さ。

椿油とダマスクローズオイルのみだから、全身に使えるヘアオイル

    • リップ

      リップ

      サラサラのオイルだから、重たいリップクリームが苦手な方でも楽しんでいただけます。 ツヤツヤとした、しっとりリップが簡単にできる上に、ダマスクローズの香りが唇から漂ってきて、もう気持ちよすぎです。

    • 顔も全身も!

      顔も全身も!

      すうっと入っていく椿油。香りのとっても爽やかなダマスクローズオイル。他に何も混ぜていないので、全身に使えます。

髪の柔らかさを調整する、髪質コントロールな使い方

しっとりとさせる薔薇椿オイルと、サラサラにするヘアローズミスト。オイルを塗ってからミストすると、柔らかだけどサラサラになるので、ツヤを与えながらふんわりした髪質になっていきます。オイルを増やすほど柔らかくなっていきます。

髪の柔らかさを調整する、髪質コントロールな使い方

島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています

佐賀県唐津市、船で20分ほどのところに7つの島があります。そのうちのひとつ加唐島は、日本書紀に椿島という名前で登場します。理由は、島を覆う自生の藪椿という、良質なコスメオイルが取れる椿たち。島のみんなが椿を集め、みんなで作ってくださったオイルを使わせていただいています。

  • 島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています
  • 島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています
  • 島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています
  • 島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています
  • 島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています
  • 島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています
  • 島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています
  • 島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています
  • 島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています
  • 島の皆が一緒に作る椿油を使わせていただいています

サスティナビリティについて

  • 2019年度サスティナブルコスメアワードTAROUT賞受賞

    「サスティナブルコスメアワード」とは、”人にも地球にもやさしいコスメ”を発掘し表彰するアワードです。成分をはじめ原料生産・製造・販売・流通・廃棄など、製品にまつわる全体のサイクルを通じて評価・審査・表彰することで、コスメのサスティナビリティを推進されている取り組みです。

  • 島民全員でつくる椿油を使用

    島の面積のほとんどを埋め尽くすほどに自生している藪椿の種を島民が集め、その種を買取りオイルを絞るという仕組みを三田さんという女性が唐津市と協力し作り上げたオイルです。椿の植樹も盛んに行い、10年後より先の産業化も視野に入れているそうです。

皆さんからのレビュー

4.73
147
  • 購入者
    30代
    投稿日
    香りが本当によくて、癒されます。ラベンダーも購入したことがあるのですが、こちらのほうが自分には合っているように感じます。髪の毛の艶も出て満足しています。
  • 購入者
    女性
    投稿日
    シャンプー後、きしみとからみがあるためオイルを少し使用してドライヤーで乾かしています。しっとり落ちつきますが、ベタツキもなくさっぱりして私は気にいってます。香りもきつくないため、匂いに敏感な方にもおすすめですね。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    長く愛用しています。 本来ローズの香りは苦手でしたが、これは全然嫌ではなく、むしろすごく好きです。ベタつかず、パサつきを抑えてくれます。大切に使うと数ヶ月もちます。 髪に艶があると、気持ちも前向きになります。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    2回目の購入です。ドライヤーで髪を乾かす前に使用してます。オイル塗っても毛先パサつきがちですが、これは本当にしっとりまとまってくれるのでお気に入りです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    美容室で髪につけていただいたことをきっかけに知り購入しました。 思わず深呼吸してしまうくらい良い香りです。 心がホッと落ち着き、髪の毛もサラサラになります。 とってもオススメです!

MESSAGE

from
SHOZO KAMIBAYASHI

あやめさん(妻)の頭皮トラブルのために作ったヘアミールトリートメントシャンプー。ボリューム感が戻り喜んでくれましたが、悩んでいた期間が長かったため、すでに生えていた部分のツヤがなかなか戻らず、バサバサで人前にはあまり出たくないなぁと思っていた時期がありました。今のヘアミールは、6回もの成分改良を重ねツヤ感もサラサラ感もありますが、最初のヘアミールは頭皮ケアとボリューム重視でツヤ感が弱かったのです。

そこで、あったらいいなと思ったのがヘアオイル。
コンディショナーは頭皮のことを考えると作りたくない。(どれでもトリートメントシャンプーの商品ページの「私達からのメッセージ」を読んでみてください)じゃあ、直接髪に塗るものを作ろうと思い色々と試しました。オーストラリアからアルガンオイルを輸入してみたこともあります。ホホバもオリーブオイルも、ごま油も、椿油も、米油も試しましたが、ピンとくるものがない。

ヘアオイルは無理だろうかと諦めかけていたときに出会ったのが、国産の藪椿という種類の椿から絞った椿油です。ベタつきが少なく、髪のボリューム感も損なわず、ツヤとまとまりを与えてくれる。こんな椿油があるのか!と驚いて生産者の方に尋ねてみると、椿はたくさん種類があり、種類のよりオイルの性質が全然違い、さらに絞り方と濾過でも軽さや匂いが全然変わることを教えてくださりました。

熱を加えながら絞ると効率よく多くの量がとれます。料理用の椿油を絞るならいいのですが、ヘアオイルに使うとなると、重たく香りもよくありません。天ぷらを揚げるわけでもなし、どうせ少しずつしか使わないヘアオイルです。贅沢に非加熱で絞っていただき、さらに濾過を繰り返していただくことにより、軽くて無臭の椿油を作っていただいています。

ただ、それだけでは面白くない!ただの椿油です。
ナチュラルコスモのトリートメントシャンプーは、何分も流し続ける必要がなくスッと流れ落ち、ぬるぬるとしたものが肩に残ったりすることがないように作っています。だから全身洗っても気持ちがいい。でもその代わり香りもすっと流れ落ちてしまいます。私はそこも気に入っているのですが、髪には香りが欲しいという方もたくさんいらっしゃった。

そこで、様々な香りを世界中から取り寄せたのですが、私が気に入ってしまったのがブルガリアのオーガニックダマスクローズオイル。高級オイルです。でも、ローズなのに甘さが一切なく、爽やかな香りがとても素晴らしく、封を開けた瞬間にもうこれしかないと思ってしまいました。

高級すぎたため反対されましたが、もうこれでなければ嫌や!と思ってしまったので、押し切りました。社長特権です。

ただ1つ失敗したことがあります。配合比率が贅沢すぎたかも!笑
化粧品の仲間内に話したらいつも驚かれています。

リップに塗ると、香りまで気持ちよく楽しんでいただけますよ。 上林昌三