風流トリートメントシャンプー 詰替用(600mL)
#ダメージケア#コンディショナー不要#ノンシリコン#全身洗える

風流トリートメントシャンプー 詰替用(600mL)

私達からのメッセージ

MESSAGE

from AYAME KAMIBAYASHI

フケが多くなったなぁと気軽に考えていたら、日を追うごとに頭皮がたくさん剥けていることに気がつきました。そして髪もふにゃふにゃでペタンコに。

元々肌は強い方ではありません。ですが、この時ばかりは私が楽しみにしている週末のお出かけも恥ずかしさのあまりしなくなり、本当に途方に暮れてしまいました。

そんな私を見兼ね、代表(夫)が突然AFAブルーグリーンアルジーからエキスを抽出し、私の頭皮に塗る実験を始めました。

これがナチュラルコスモのトリートメントシャンプーの始まりです。

長年整体師を務め、同時に健康食品、インナーサポート開発など健康に関わることを専門としてきた代表ですが、化粧品開発はしたことがありません。したことがなかったからこそ、化粧品成分の勉強を健康をベースにした、通常の化粧品開発と全く違うアプローチで、私のためだけに作られたシャンプーが生まれたんじゃないかと思います。

さて、開発当初から代表はノンシリコンにすることは決めていました。ただ、ノンシリコンとはシリコンを入れないということだけです。シャンプーで最も多くの割合を占めているものが洗浄成分。洗浄成分こそが、シャンプーの洗い上がり感を左右するもっとも重要な要素です。できる限り肌に優しいものを選ぶのは当然ですが、洗浄成分はどれだけ優しくしても水分を奪ってしまうものです。そこで代表が、どうすれば洗浄成分の配合比率を下げられるだろうかと悩んでくれていたのを覚えています。

また代表は、不要な界面活性剤が頭皮に触れてしまう機会を作ってしまうコンディショナーは作らない!と決めていました。シャンプーだけでケアまでできるようにするにはどうすればいいのか?

そこから代表の「おたく気質」(研究者気質と普段はいうようにしています)が爆発しました。

アーユルヴェーダ、和ハーブが入った梅酒瓶がズラーっと並び出しました。自らエキスを抽出し、私の頭で実験しては、どのハーブの組み合わせが頭皮ケアによく、ボリューム感がでやすいのかの研究を重ね、ナチュラルコスモの軸となる、オリジナルエキスとオリジナルミックスが出来上がっていきました。

頭皮のために、そしてコシを失ったふにゃふにゃ髪のために、どうすればコンディショナー不要のシャンプーを作れるのか。

その答えが、洗浄力を可能な限り弱く、さらに配合比率を可能な限り少なくすぐに洗い流すと逆にしっかり洗えないようにし、その代わりトリートメントハーブの配合比率を可能な限り多くすることにより、3分泡パックをするという、ちょっと変わったトリートメントシャンプーが出来上がりました。汚れをゆっくりと分解していきながら、同時にトリートメントまでできてしまう、頭皮と髪の健康&美容成分が詰まったシャンプーの出来上がりです。

化粧品開発のことを何も知らなかった為、原料を買うということすら思いつかず、欲しいものがあれば代表自ら手作り。私たち家族で使うことが前提だったから、不要なコンディショナーは作らないと決定し、じゃあどうすればいいのかと解決策を模索。ナチュラルコスモのあの使用感が私たちにしか作れない理由がここにあります。

そうして1番目にできたシャンプーが「ヘアミールトリートメントシャンプー」です。

頭皮や髪に優しい成分はもちろん、保湿成分ヘナ粉末とヘナのエキスを配合し、髪にハリとコシを出すことでボリューム感のある髪型に仕上がります。

スカスカぺたんとしていた私の髪が、再びふんわりしたスタイルになり笑顔を取り戻すことができました。笑顔を見せる私に社長はホッとしたようです。ハリとコシ!ボリューム!根元の立ち上げ!このような悩みをお持ちの方のシャンプーです。

2番目にできたシャンプーが「みだれ髪トリートメントシャンプー」です。

ヘアミールトリートメントシャンプーを使用していると、髪や頭皮をすこやかに保てるようになり、本来の自分の髪に戻りました。もともと髪が多くしっかりしており、少しうねりというか癖があるので、次第にボリュームよりまとまり感がほしくなり、代表にわがままを言って作ってくれたシャンプーがみだれ髪です。しっとりまとまる髪になり毎日が楽しくなりました。

まとまらない!静電気や湿気で広がる!くせ毛!年齢と共に発生する髪のうねり!このような悩みをお持ちの方のシャンプーです。私は、髪も体もみだれ髪トリートメントシャンプーで洗います。髪も体もうるおいを保てています。

3番目にできたシャンプーが「風流トリートメントシャンプー」です。

ここからはあやめちゃんに代わり、上林麻美(薬剤師、娘)が書きます。

風流トリートメントシャンプーには思い出が詰まっています。

かなりの敏感肌で人生を過ごし、みだれ髪トリートメントシャンプーを使い出して一年目の大学生の頃、首元と頭皮が荒れなくなり、ずっとしてみたかったパーマをあてました。結果ひどく荒れました。少しのオシャレをしてみたかっただけなのに、頭皮は痛いしツヤのあった髪がバサバサになるだけでした…

それまで髪にダメージを与えてしまうことはしたことがなく、またサラサラな髪になりたいと落ち込んでいたら、代表(父)が作ってくれたのが風流トリートメントシャンプーです。みだれ髪とヘアミールシャンプーよりもサラサラに洗い上げる洗浄成分に変え、ブルーグリーンアルジーとアーユルヴェーダエキスの配合比率をアップし保湿を強化し、肌への優しさとトリートメントをアップしてくれました。

敏感肌で悩むことがなくなった今、汗をかく夏は頭皮が蒸れて悩む時期がやってきても、風流トリートメントシャンプーがあるので安心です。2020年に親になりました。生まれたての赤ちゃんも洗えるので、親子ともにお世話になる毎日。自我のついてきたわが子は、シャンプーの泡のついた手で私の足を洗ってくれます。全身洗って欲しいシャンプーだから、一緒に洗い合いっこもできる、思い出を作って欲しいシャンプーです。

最後に…

今でもずっとシャンプーの改良を続けています。バクテリア成分、プレバイオティクス成分配合など、最先端の技術も取り入れてきました。成分を変更するだけではありません。エキスの抽出方法を変えるだけでも頭皮や髪への効果がガラッと変わることもあるため、実験を繰り返しては失敗したり成功したり。終わりは一生来ないのかもしれません。

でもやはり、これだけの効果を感じていただけるのは、私たちがアンシェントナチュラルであることが起因しています。ヴィーガンブランドでありながら、動物由来の栄養素も含むことを可能とするシアノバクテリアの一種「AFAブルーグリーンアルジー」。1億年前の肥沃な大地で育った植物エキス「古代ミネラル」。

これらのアンシェントパワーを感じていただくためにも、必ずコンディショナーは使わず、3分以上泡を放置してくださいね。そして、お風呂上がりに髪が乾く瞬間急にサラサラになります!本当に急に!その瞬間を体験するまで、ナチュラルコスモのトリートメントシャンプーの判断はお待ちいただけますと幸いです。

長文失礼いたしました。

定価¥11,000
/
税込 送料はチェックアウト時に計算されます
付与されるポイント:110 ポイント
  • 7,700円(税込)以上ご購入で送料無料!
  • 在庫あり

カラーやパーマで傷んだ髪と頭皮に、エクストラスカルプ&エクストラダメージケア。キシミが少ないコンディショナー不要のトリートメントシャンプーでサラフワヘアに。 

オススメの髪質 : ダメージ毛、猫毛で絡まりやすい、敏感肌、根元ぺたんこ、ボリュームがでないロングヘア

  • 容量:600mL(約200回分)
    ※肩までのショートヘアの場合
  • 容器サイズ:高さ:25cm 横幅:15cm 奥行:7.8cm
  • 化粧品種類: コンディショナー不要トリートメントシャンプー
  • 使用部位 : 頭皮、髪、全身
  • 性別 : ユニセックス
  • 対象年齢 : 0歳〜
  • 香り : オレンジ、ラベンダー、ローズマリー、ハーブ
  • オススメの髪質 : ダメージ毛、猫毛で絡まりやすい、敏感肌、根元ぺたんこ、ボリュームがでないロングヘア
  • ご使用上の注意 : 頭皮に異常がある時は使わず、また異常が現れた時は使用をやめ皮膚科医等へのご相談をおすすめします。染毛剤でかぶれたことのある方は特に注意してください。使用前に必ず皮膚試験(パッチテスト)を行ってください。目に入った時は、すぐに洗い流してください。天然の成分を使用しているため、澱(オリ)が発生する場合がございます。品質には問題ありませんので、そのままご使用ください。

・ナチュラルコスモのトリートメントボトルに詰め替えてご使用ください。
・注ぎ部分はフタになっております。

水、ココイルグルタミン酸K、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、べタイン、ココイルグリシンK、ココイルメチルタウリンNa、ゲットウ葉水*、アファニゾメノンフロスアクエ*、ヘンナエキス、カッシアイタリカ葉エキス、アンマロク果実エキス、アカシアコンシナ果実エキス、ミルシアリアデュビア果実エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、スギナエキス、プロパンジオール、フムスエキス、頁岩抽出物、イヌリン*、ラフィノース、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、スクワラン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ラベンダー油、オレンジ油、ニンニク根エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、エタノール**
(*オーガニック **植物由来エタノール )

※エタノールは、植物バクテリアエキス抽出時に使用しているものです。


よくある質問

ナチュラルコスモの化粧品類は、ポンプとボトル内の衛生面を考慮し「2~3回詰替えたら、ボトルを新しいものに交換する」ことを推奨しています。シャンプーボトルが300mL、詰換用が600mL入りですので、詰替用を1袋使用したら新しいボトルに交換するようにしていただけますと、丁度良いサイクルでご使用いただけます。
ボトルを洗う場合は、しっかりと乾かしてからシャンプーを入れて下さい。

髪にダメージがある場合、シリコン(コーティング剤)を入れていないナチュラルコスモではキシミを感じる場合があります。が、キシミは実は悪者ではありません。キシミがあるということは、髪のキューティクルが開いているということでもあり、この時にトリートメントハーブでケアすることが大切です。1週間2週間使うと、ダメージがケアされシャンプー中のキシミも弱くなり、髪のツヤも増してきます。
※ダメージ具合など、そのときの髪の状態により時間がかかることもございます。

基本的に1度洗いで大丈夫です。

ナチュラルコスモのスタイリングシリーズをお使いの場合は2度洗い不要ですが、市販のスタイリング剤をお使いの場合はシリコンや強めのスタイリング成分などが落ちにくい場合がありますので、2度洗いを推奨しております。

特に上限はありません。
泡パック時間が長いほどAFAブルーグリーンアルジーなどの保湿成分によるトリートメント効果が高まるため、10分パックされたり、お風呂の前のテレビ時間にシャンプーを塗られる方もいらっしゃいます。お風呂に入ったら、まずはシャンプーしていただき、体と顔を洗う約3分の時間に泡パックをしていただくのが楽ちんな使い方なので、3分程度と設定しております。湯船に浸かっている時間もパックしていただくのもおすすめです。その際は、シャンプーが垂れて来ないようにヘアキャップ又はタオルを巻くことをお勧めいたします。

※肌に優しいアミノ酸系洗浄成分を使用しているのですが、肌が荒れている時や強めの敏感肌の方の場合、1〜3分以内で始めてください。

ぜひ使ってあげてください。洗浄成分を特に優しくしている「風流」がおすすめです。
トリートメントされて毛並みのツヤが増しますよ。
乾かす時間の短縮にもなるので、お風呂後の体の冷えの心配も軽減できます。

特に敏感肌のワンちゃんネコちゃんは、トリートメントシャンプーもおすすめですが、さらに洗浄成分を弱くしている「泡ハンドソープ」がおすすめです。
石けん系洗浄成分という肌への刺激が特に弱いもので作っている上に、泡ポンプを採用しているため、肌を擦らずに洗ってあげることができます。
また、石けん系は水道水に含まれるミネラル成分と反応し泡立ち能力を失うので、流し残しが起きやすいペットのシャンプーにとても向いている洗浄成分です。
同じように乾かす時間も短縮されますよ。
あ!ヒバの蒸留水を使っているのでペットの体臭も抑えられますよ!


閲覧履歴