枝毛・切れ毛・乾燥

枝毛・切れ毛・乾燥

[対策1]
バクテリアのヘアマスクで、毛先まで一気にふんわりダメージケア。

[おすすめアイテム]
・ヘアデザートスパ

美容室でのカラーやパーマのすぐ後に使用されている「ヘアデザートスパ」。カラーやパーマは、髪の表面のキューティクルが毛羽立ってしまったり、髪の中の水分が逃げ出して、髪の中に空洞ができてしまう原因になってしまいます。
一度で頭皮と髪の両方のダメージをケアし、表面は滑らにし、同時に髪の補修を行い、パリパリだった髪がシルクのように柔らかで、なめらかな手触りに。

[https://naturalcosmo-shop.myshopify.com/products/hc02-ds001]

 

[対策2]
クセ毛もストレートになるほど、ひろがりを抑えるまとまりダメージケア

[おすすめアイテム]
・トリートメントバームワックス

量が多い、クセが強い髪の方でダメージケアをされたい場合おすすめなのがトリートメントバームワックス。髪の内部まで油分と髪の補修タンパクを浸透させ、しなやかな髪にしながらダメージケアをおこないます。驚くべきがサラサラ感!塗った後にホットのドライヤーを当てながら髪を撫でていると、バームでありながらサラサラの手触りに変わりながら、髪がまっすぐになっていく、「塗るヘアアイロン」です。

[https://naturalcosmo-shop.myshopify.com/products/hc03-bw001]

 

[対策3]
洗浄力の弱いシャンプーに変えて、髪にダメージを与えないように。

[おすすめアイテム]
・風流トリートメントシャンプー

見落としがちなのが、シャンプーも髪にダメージを与えてしまう原因だということ。ダメージヘアを洗う際は、シャンプーに含まれる洗浄成分の強さを気にしてみましょう。ナチュラルコスモのトリートメントシャンプーは、どれもココナッツ由来の洗浄成分に、自然が生むシカカイ豆という天然の洗浄成分などで優しく洗います。さらに、トリートメント成分をシャンプーに混ぜているため、洗浄成分をとても少なくし、髪へのダメージを与えないように設計。
風流トリートメントシャンプーはナチュラルコスモのトリートメントシャンプーで、最も洗浄成分が優しく、ダメージケアに向いています。一本使い終わる頃にはダメージがケアされサラサラになっているので、ご自身の髪質にもっとあったシャンプーに変えられてもいいですね。

[https://naturalcosmo-shop.myshopify.com/products/hc01-fu002]

 

[対策4]
ナチュラルなオイルでなめらかな手触りに

[おすすめアイテム]
・薔薇椿オイル&ラベンダー椿オイル

乾燥してしまい切れやすくなった状態が切れ毛と枝毛。軽度ならオイルケアもおすすめです。(ダメージがひどすぎる場合、髪がオイルを吸収してしまい、結局髪の表面は滑らかにならないこともあります。)
ヘアオイルを選ばれる際、是非気をつけていただきたいことがひとつあります。ヘアオイルがシャンプーで落ちやすいかどうか。
頭皮の乾燥を防ぎ、フケやカユミを抑えるシャンプーは、洗浄力を弱くしているものが多く、ナチュラルシャンプーでは分解することが難しく落としにくいものもあります。ヘアオイルの使い始めは良くても、日が経つとボリューム感が損なわれたり、毛先が重たくぺったりとしてくる場合も。また、ナチュラルコスモのシャンプーをお使いの場合、シャンプーのトリートメント成分がヘアオイルに邪魔をされて、髪に触れられなくなってしまう場合もあります。
ヘアオイルは天然100%のものを選んでいただくと、優しい洗浄成分でも落としやすいですよ。ただ、天然100%には重たい使用感のものもあり、選ぶのが難しいのも事実です。ナチュラルコスモのヘアオイルは、効率が悪いのですが、サラサラで無臭の椿油が絞れる非加熱方式で抽出し、さらに濾過を重ねることにより、椿油とは信じられないほど軽いオイルを使用しています。日本の底力を感じてください!

[https://naturalcosmo-shop.myshopify.com/products/hc02-bt001]

[https://naturalcosmo-shop.myshopify.com/products/hc02-lt001]