ヘアデザートスパ 100g
ヘアデザートスパ 100g
ヘアデザートスパ 100g
ヘアデザートスパ 100g
#ダメージケア#スカルプケア#エイジングケア#スタイリング

ヘアデザートスパ 100g

私達からのメッセージ

MESSAGE

from SHOZO KAMIBAYASHI

ヘアサロンでヘッドスパに使っていただいているこのアイテム。頭皮の潤い、根元の立ち上がり、カラー・パーマのダメージケア、髪のなめらか実現のために使っていただいています。はい。これも贅沢です。

でも実はこのアイテム、私の頭のために作りました!
初めてネットに書きます。自分の髪のボリューム感が欲しくて、特に年齢と共に変わってきた自分の頭のスペシャルケアとして、頭皮のエクストラケアをしながら、髪の毛にコシというか太さというか、とにかく若い頃の自分の髪の手触りを思い出しながら作ったのがヘアデザートスパです。

髪は年齢と共に細くなってきます。細くなるだけではなく水分量も減ってくるので、細くてふにゃふにゃになります。同時に頭皮も硬くなってくるものです。

こんな年齢によるスパイラルを断ち切りたい!と思い作ったのですが、会社では「女性に人気のナチュラルコスモで、男性用はちょっと。。。」と厳しい声が。

「とにかく使ってみろ!」社長権限ですね。

すると案の定翌日には「根元ふんわりした!コシがでた!」とあやめさんが喜んでいます。でも驚いたのが、拓也の発言。剛毛・多毛なのに「まとまりが出て、髪がなめらかになった!」と真逆なことを言うんです!麻美も同じことを!

どういうことだろうと考えると至って簡単なことです。
どんなにいいケアをしていても、日光や潮風、布団との摩擦、手ぐせなどで髪の水分は失われます。細い髪だと水分がなくなるとフニャッとなりますが、太い髪だと太さはそのままで乾燥するので、バリっとした硬さが発生してしまいます。湿った紙は柔らかいけれど、乾いた髪は折り目がつけられるほどバリっとしていることと同じ現象です。

そこで、クリーム上にしたオイル分を髪にたっぷりと塗り込み、ブルーグリーンアルジーや古代ミネラル、さらには海藻エキスなどのたくさんの保湿成分を髪に浸透させます。すると、細い髪は水分が髪の内部を潤わせることによりコシが出て、太い髪の場合はしなやかさを出してくれる。同じことを頭皮でも行うので、柔らかく弾力のある頭皮を作り出す。

それがヘアデザートスパの役目です。

カラー・パーマ後の後には必ずやっていただきたいですね!

リップに塗ると、香りまで気持ちよく楽しんでいただけますよ。

定価¥6,930
/
税込 送料はチェックアウト時に計算されます
付与されるポイント:69 ポイント
  • 7,700円(税込)以上ご購入で送料無料!
  • 在庫あり

お家でヘッドスパ!ブルーグリーンアルジーがさらなるふんわりとなめらか感を作るヘアマスク。エイジングケア・スカルプケア・カラーパーマ後の集中ケア。 

  • 容量:100g
  • 容器サイズ:高さ:3.8cm 横幅:8.5cm 奥行:8.5cm
  • 化粧品種類: スカルプ&ヘアケア
  • 使用部位 : 頭皮、髪
  • 性別 : ユニセックス
  • 対象年齢 : 0歳〜
  • 香り : ゼラニウムの香り
  • オススメの髪質 : ツヤがない、パサつく乾燥した髪、切れ毛が多く、ボリュームが無い
  • ご使用上の注意 : 頭皮に傷、はれもの、湿疹など異常のあるときはご使用にならないでください。頭皮に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。ご使用中又はご使用後日光にあたって、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑など)や黒ずみなど異常があらわれたときはご使用を中止し、皮膚科専門医などにご相談ください。そのまま化粧品類のご使用を続けますと、症状を悪化させることがあります。目に入った場合は、直ちに洗い流してください。直射日光、高温多湿を避け保存し、開封後は3ヶ月以内にご使用ください。天然成分を配合しているため、色が変化したり固くなる場合がありますが品質に問題はありません。

スカルプ&ヘアダメージケア:
通常のトリートメントの様に、シャンプーを洗い流してから頭皮~毛先にまで塗り込み、5分以上パックし流します。※ナチュラルコスモのシャンプーをお使いの場合、シャンプー泡パック中に混ぜるのもおすすめ。よりサラサラ感とふんわり感が出て、時短にもなります。
(週1~3回・ダメージの具合によって調整)

  • シャンプーで頭皮と髪を洗います。    

    1:シャンプーで頭皮と髪を洗います。

       
  • よく洗い流します。    

    2:よく洗い流します。※ナチュラルコスモのシャンプーをお使いの場合、シャンプー泡パック中に混ぜるのもおすすめ。時短にもなります。

       
  • ヘアデザートスパをサクランボ1~2個分ほど手に取ります。髪の量で調節してください。    

    3:ヘアデザートスパをサクランボ1~2個分ほど手に取ります。髪の量で調節してください。

       
  • 頭皮を中心によく揉み込み、毛先まで全体にしっかりのばします。    

    4:頭皮を中心によく揉み込み、毛先まで全体にしっかりのばします。

       
  • 5分以上待ちます。タオルを巻いてもOK。※長ければ長い方がいいです。推奨20分。    

    5:5分以上待ちます。タオルを巻いてもOK。※長ければ長い方がいいです。推奨20分。

       
  • 洗い流し、お風呂後ブローできちんと乾かしましょう。    

    6:洗い流し、お風呂後ブローできちんと乾かしましょう。

       
  • 使用量の目安:
    さくらんぼ1~2個分。
    ※髪の量により調整してください。
     

  • 使用回数目安:
    さくらんぼ1個分の使用で約14回分

水、セタノール、プロパンジオール、オレイン酸グリセリル、グリセリン、アファニゾメノンフロスアクエ*、頁岩抽出物、フムスエキス、シア脂、アンマロク果実エキス、褐藻エキス、ローズマリー葉エキス、カーネーション花エキス、バチルス/ダイズ発酵エキス、ダイズ油、ニンジン根エキス、マンダリンオレンジ果実エキス、ビターオレンジ果実エキス、オレンジ果皮エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、カプリル酸グリセリル、カプリルヒドロキサム酸、ニオイテンジクアオイ油、キサンタンガム、トコフェロール、BG、エタノール、クエン酸(*オーガニック)


VIDEO CONTENTS

こんな方にオススメ

  • 根元がぺたんこ
  • バサバサ髪
  • 頭皮のフケ・カユミ
  • シャンプーの効果をさらにアップしたい
  • カラー、パーマのアフターケア

  • 石油由来成分
  • 動物性成分
  • パラベン
  • シリコン
  • フェノキシエタノール
  • 合成香料
  • ラウレス硫酸Na
  • 合成着色料

ナチュラルコスモが選ぶ
ヘアケアに使いたくない不使用成分*

*ナチュラルコスモの開発者の意見です。

  • 大人
  • 子供・ベビー(0歳~)
  • イヌ
  • ネコ

家族のケア

フェイスクリーム、ボディクリーム、ハンドクリームとして、敏感肌やゆらぎ肌のご家族のケアとしてもご使用ください。

AFAブルーグリーンアルジーと古代ミネラルの集中ケアマスク

カラーやパーマ後の毛先のツヤと潤いの集中ケア。根元にふんわり感が欲しい。エイジングケアで頭皮をケアしたい。カユミとフケを抑えたい。毛先にもっとまとまりがほしい方のためにヘアデザートスパが生まれました。AFAブルーグリーンアルジー(保湿成分)を、ヘアケアライン中最も多く含み、ゼラニウムの心地いい香りで頭全体をパックするヘアマスク。

ヘアサロンのヘッドスパで使われている、頭皮&ヘアケアです。

カラーやパーマをしたら、その後すぐにヘアデザートスパで頭皮から毛先までを10~20分パックするメニューが採用されています。髪のパサツキ感を軽減するだけではなく、頭皮のかゆみや乾燥も抑え、カラーやパーマによる負担が限りなく軽減されます。

ナチュラルコスモのシャンプーに混ぜて、季節の変わりめの揺らぎ肌や、敏感肌のケアをもっと優しく。

ナチュラルコスモのトリートメントシャンプーの効果を高め、もっとサラサラに、もっとふんわり、そしてもっとまとまりやすく。
[ 使い方 ] 各シャンプーのシャンプー中に頭皮上で混ぜ、5分以上パックし流します。
[ 使用量 ] さくらんぼ1個〜2個分
[ 頻度 ] 週2回程度

アウトバスにも頭皮に塗り込み、頭皮&根元立ち上がりケア。

頭皮ケアクリームなど、洗い流さないケアにもおすすめ。アウトバスとしてご使用いただくと、1日かけた頭皮ケアをしていただけます。
STEP1. お風呂上がりにタオルで水分を拭き取り、ヘアデザートスパ少量(さくらんぼ0.5個程度)を根元に塗り込みます。
STEP2. 髪を逆立てながら温風でブローします。

どうしても使ってみていただきたくて、ヘアデザートスパ100gのミニサイズ版23gを作りました。

ヘアサロン後のあの髪の気持ちよさ。頭皮の柔らかさ。自宅でもできるように、ブルーグリーンアルジーと古代ミネラルで作ったヘアスカルプマスク。試しやすいようミニサイズを作りました。約1/4の量入っています。商品詳細はヘアデザートスパ23gのページを閲覧ください。

全身に使える様々な使い方

敏感肌の方でも全身にお使いいただけるほど汎用性を持たせているので、様々な使い方ができます。お客様から様々な使い方をご提案いただいたので、いくつかご紹介。

ふんわりワックス

よく乾いた髪に適量を塗り、下から温風でブロー

アウトバストリートメント

タオルドライ後の髪に適量塗り、ドライヤーで乾かす

根元立ち上げケア

タオルドライ後の根元にさくらんぼ0.5個程度塗り込み、髪を逆立てながら温風でブロー

静電気防止

お風呂後や朝の乾いた髪に少量塗り、油分の膜で静電気を防止

敏感肌のフェイス・ボディクリーム

敏感肌の夜の保湿ケアや化粧の下地にも使用されるほどの保湿力

ハンドクリーム

乾燥・肌荒れ防止にハンドクリームとして、ベタベタしないしっとり保湿

海やプールなどのレジャーに

レジャーでの髪の保湿に。サウナでもおすすめ。

よくある質問

ヘアデザートスパは季節や気温により硬くなったり、やわらかくなったりします。表面だけ硬くなって白っぽくなることも。気温によって、使用するエッセンシャルオイルのどれが強く香るかも違ってきます。効果に違いはございませんので、問題なくご使用いただけます。


閲覧履歴