YI風流トリートメントシャンプー 300mL
YI風流トリートメントシャンプー 300mL
YI風流トリートメントシャンプー 300mL
YI風流トリートメントシャンプー 300mL
YI風流トリートメントシャンプー 300mL
YI風流トリートメントシャンプー 300mL
YI風流トリートメントシャンプー 300mL
YI風流トリートメントシャンプー 300mL
#ダメージケア#コンディショナー不要#ノンシリコン#全身洗える

YI風流トリートメントシャンプー 300mL

私達からのメッセージ

MESSAGE

from AYAME KAMIBAYASHI

フケが多くなったなぁと気軽に考えていたら、日を追うごとに頭皮がたくさん剥けていることに気がつきました。そして髪もふにゃふにゃでペタンコに。

元々肌は強い方ではありません。ですが、この時ばかりは私が楽しみにしている週末のお出かけも恥ずかしさのあまりしなくなり、本当に途方に暮れてしまいました。

そんな私を見兼ね、代表(夫)が突然AFAブルーグリーンアルジーからエキスを抽出し、私の頭皮に塗る実験を始めました。

これがナチュラルコスモのトリートメントシャンプーの始まりです。

長年整体師を務め、同時に健康食品、インナーサポート開発など健康に関わることを専門としてきた代表ですが、化粧品開発はしたことがありません。したことがなかったからこそ、化粧品成分の勉強を健康をベースにした、通常の化粧品開発と全く違うアプローチで、私のためだけに作られたシャンプーが生まれたんじゃないかと思います。

さて、開発当初から代表はノンシリコンにすることは決めていました。ただ、ノンシリコンとはシリコンを入れないということだけです。シャンプーで最も多くの割合を占めているものが洗浄成分。洗浄成分こそが、シャンプーの洗い上がり感を左右するもっとも重要な要素です。できる限り肌に優しいものを選ぶのは当然ですが、洗浄成分はどれだけ優しくしても水分を奪ってしまうものです。そこで代表が、どうすれば洗浄成分の配合比率を下げられるだろうかと悩んでくれていたのを覚えています。

また代表は、不要な界面活性剤が頭皮に触れてしまう機会を作ってしまうコンディショナーは作らない!と決めていました。シャンプーだけでケアまでできるようにするにはどうすればいいのか?

そこから代表の「おたく気質」(研究者気質と普段はいうようにしています)が爆発しました。

アーユルヴェーダ、和ハーブが入った梅酒瓶がズラーっと並び出しました。自らエキスを抽出し、私の頭で実験しては、どのハーブの組み合わせが頭皮ケアによく、ボリューム感がでやすいのかの研究を重ね、ナチュラルコスモの軸となる、オリジナルエキスとオリジナルミックスが出来上がっていきました。

頭皮のために、そしてコシを失ったふにゃふにゃ髪のために、どうすればコンディショナー不要のシャンプーを作れるのか。

その答えが、洗浄力を可能な限り弱く、さらに配合比率を可能な限り少なくすぐに洗い流すと逆にしっかり洗えないようにし、その代わりトリートメントハーブの配合比率を可能な限り多くすることにより、3分泡パックをするという、ちょっと変わったトリートメントシャンプーが出来上がりました。汚れをゆっくりと分解していきながら、同時にトリートメントまでできてしまう、頭皮と髪の健康&美容成分が詰まったシャンプーの出来上がりです。

化粧品開発のことを何も知らなかった為、原料を買うということすら思いつかず、欲しいものがあれば代表自ら手作り。私たち家族で使うことが前提だったから、不要なコンディショナーは作らないと決定し、じゃあどうすればいいのかと解決策を模索。ナチュラルコスモのあの使用感が私たちにしか作れない理由がここにあります。

そうして1番目にできたシャンプーが「ヘアミールトリートメントシャンプー」です。

頭皮や髪に優しい成分はもちろん、保湿成分ヘナ粉末とヘナのエキスを配合し、髪にハリとコシを出すことでボリューム感のある髪型に仕上がります。

スカスカぺたんとしていた私の髪が、再びふんわりしたスタイルになり笑顔を取り戻すことができました。笑顔を見せる私に社長はホッとしたようです。ハリとコシ!ボリューム!根元の立ち上げ!このような悩みをお持ちの方のシャンプーです。

2番目にできたシャンプーが「みだれ髪トリートメントシャンプー」です。

ヘアミールトリートメントシャンプーを使用していると、髪や頭皮をすこやかに保てるようになり、本来の自分の髪に戻りました。もともと髪が多くしっかりしており、少しうねりというか癖があるので、次第にボリュームよりまとまり感がほしくなり、代表にわがままを言って作ってくれたシャンプーがみだれ髪です。しっとりまとまる髪になり毎日が楽しくなりました。

まとまらない!静電気や湿気で広がる!くせ毛!年齢と共に発生する髪のうねり!このような悩みをお持ちの方のシャンプーです。私は、髪も体もみだれ髪トリートメントシャンプーで洗います。髪も体もうるおいを保てています。

3番目にできたシャンプーが「風流トリートメントシャンプー」です。

ここからはあやめちゃんに代わり、上林麻美(薬剤師、娘)が書きます。

風流トリートメントシャンプーには思い出が詰まっています。

かなりの敏感肌で人生を過ごし、みだれ髪トリートメントシャンプーを使い出して一年目の大学生の頃、首元と頭皮が荒れなくなり、ずっとしてみたかったパーマをあてました。結果ひどく荒れました。少しのオシャレをしてみたかっただけなのに、頭皮は痛いしツヤのあった髪がバサバサになるだけでした…

それまで髪にダメージを与えてしまうことはしたことがなく、またサラサラな髪になりたいと落ち込んでいたら、代表(父)が作ってくれたのが風流トリートメントシャンプーです。みだれ髪とヘアミールシャンプーよりもサラサラに洗い上げる洗浄成分に変え、ブルーグリーンアルジーとアーユルヴェーダエキスの配合比率をアップし保湿を強化し、肌への優しさとトリートメントをアップしてくれました。

敏感肌で悩むことがなくなった今、汗をかく夏は頭皮が蒸れて悩む時期がやってきても、風流トリートメントシャンプーがあるので安心です。2020年に親になりました。生まれたての赤ちゃんも洗えるので、親子ともにお世話になる毎日。自我のついてきたわが子は、シャンプーの泡のついた手で私の足を洗ってくれます。全身洗って欲しいシャンプーだから、一緒に洗い合いっこもできる、思い出を作って欲しいシャンプーです。

最後に…

今でもずっとシャンプーの改良を続けています。バクテリア成分、プレバイオティクス成分配合など、最先端の技術も取り入れてきました。成分を変更するだけではありません。エキスの抽出方法を変えるだけでも頭皮や髪への効果がガラッと変わることもあるため、実験を繰り返しては失敗したり成功したり。終わりは一生来ないのかもしれません。

でもやはり、これだけの効果を感じていただけるのは、私たちがアンシェントナチュラルであることが起因しています。ヴィーガンブランドでありながら、動物由来の栄養素も含むことを可能とするシアノバクテリアの一種「AFAブルーグリーンアルジー」。1億年前の肥沃な大地で育った植物エキス「古代ミネラル」。

これらのアンシェントパワーを感じていただくためにも、必ずコンディショナーは使わず、3分以上泡を放置してくださいね。そして、お風呂上がりに髪が乾く瞬間急にサラサラになります!本当に急に!その瞬間を体験するまで、ナチュラルコスモのトリートメントシャンプーの判断はお待ちいただけますと幸いです。

長文失礼いたしました。

定価¥10
/
税込 送料はチェックアウト時に計算されます
付与されるポイント:0 ポイント
  • 7,700円(税込)以上ご購入で送料無料!

<注意事項(必ずお読みください)>
※こちらの商品は、出荷準備ができ次第の発送となります。お届けまで2週間ほどかかる場合があります。ご了承くださいませ。
※お届け希望日はご指定できません。※他の商品を一緒にご購入の場合、おまとめしての発送となります。
※1注文につき2個までのご注文とさせていただきます。

  • 在庫あり

<完売>6月27日(金) 19:00販売開始
YIコラボパッケージ仕様の風流トリートメントシャンプーを数量限定発売。シルバーインクの活版印刷箱に入っています。※シャンプー自体は通常と同じです。 

オススメの髪質 : ダメージ毛、猫毛で絡まりやすい、敏感肌、根元ぺたんこ、ボリュームがでないロングヘア

  • 容量:300mL(約100回分)
    ※肩までのショートヘアの場合
  • 容器サイズ:高さ:17.0cm(開栓時19.2cm) 横幅:7cm 奥行:4.2cm
  • 化粧品種類: コンディショナー不要トリートメントシャンプー
  • 使用部位 : 頭皮、髪、全身
  • 性別 : ユニセックス
  • 対象年齢 : 0歳〜
  • 香り : オレンジ、ラベンダー、ローズマリー、ハーブ
  • オススメの髪質 : ダメージ毛、猫毛で絡まりやすい、敏感肌、根元ぺたんこ、ボリュームがでないロングヘア
  • ご使用上の注意 : 頭皮に異常がある時は使わず、また異常が現れた時は使用をやめ皮膚科医等へのご相談をおすすめします。染毛剤でかぶれたことのある方は特に注意してください。使用前に必ず皮膚試験(パッチテスト)を行ってください。目に入った時は、すぐに洗い流してください。

トリートメントシャンプー:トリートメントまでできる3分間泡パック:
※お風呂ではまずシャンプー。体と顔を洗っている間にパックをすると時間の節約に。
※子供はダメージが少ないので1分程度でOK。

  • ぬるま湯で頭皮と髪をよくすすぎます

    1:ぬるま湯で頭皮と髪をよくすすぎます。

  • トリートメントシャンプーで、頭皮を洗います

    2:トリートメントシャンプーで、頭皮を洗います。

  • 泡を髪全体に塗るように馴染ませます

    3:泡を髪全体に塗るように馴染ませます。ゴシゴシしないようにしましょう。

  • 泡パック

    4:泡パック!3分程度泡をそのままにします。泡が消えていてもそのまま置いてください。

  • 洗い流します

    5:洗い流します。コンディショナーはしないでください。

  • 早く乾かしましょう

    6:なるべく早く乾かしましょう。乾くととてもサラサラに!

  • 使用量の目安:

    肩あたりの長さ…1プッシュ
    耳のあたりまでの長さ…0.7プッシュ
    肩より長い…1.5〜2プッシュ

    ※髪の量によって調節してください。
    ※ナチュラルコスモのシャンプーを初めて使われる方は、泡立ちが悪い場合があります。3日~1週間程度は1.5倍ほど多めにご使用ください。
     

  • 使用回数目安:

    1プッシュ3mLです。
    300mLの容量なので、肩あたりの長さの方で約100回分の容量です。

水、ココイルグルタミン酸K、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、べタイン、ココイルグリシンK、ココイルメチルタウリンNa、ゲットウ葉水*、アファニゾメノンフロスアクエ*、ヘンナエキス、カッシアイタリカ葉エキス、アンマロク果実エキス、アカシアコンシナ果実エキス、ミルシアリアデュビア果実エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、スギナエキス、プロパンジオール、フムスエキス、頁岩抽出物、イヌリン*、ラフィノース、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、スクワラン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ラベンダー油、オレンジ油、ニンニク根エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、エタノール**
(*オーガニック **植物由来エタノール )

※エタノールは、植物バクテリアエキス抽出時に使用しているものです。

  • コンディショナーは使わないで

    コンディショナーは使わないで!

    素髪をなめらかな手触りにするのがナチュラルコスモ!コンディショナーに含まれるオイル成分が髪の表面に付着してしまい、普段と変わらない仕上がりになってしまいます。アウトバスアイテムやスタイリング剤も、天然100%オイルやノンシリコンのものを選んでみてください。

  • 乾かすまで効果はわかりません

    乾かすまで効果はわかりません。

    乾かした時のサラサラ感が、ナチュラルコスモのトリートメントシャンプーの特徴です。必ず3分以上泡でパックし、乾かすまで判断は待ってください。キシミが怖くても、他のコンディショナーなどは使用しないでください。

  • ダメージヘアはキシミを感じる場合があります

    ダメージヘアはキシミを感じる場合があります。

    ダメージヘアは髪の表面がバサバサな為、シリコン(コーティング剤)を入れていないナチュラルコスモではキシミを感じる場合があります。が、キシミは実は悪者ではありません。キシミがあるということは、髪のキューティクルが開いているということでもあり、この時にトリートメントハーブでケアすることが大切です。
    1週間2週間使うと、ダメージがケアされシャンプー中のキシミも弱くなり、髪のツヤも増してきます。
    ※ダメージ具合など、そのときの髪の状態により時間がかかることもございます。

  • 泡立ちが悪い場合があります

    泡立ちが悪い場合があります。泡が消えても問題ありません。

    今までご使用になられていたシャンプーやコンディショナー、スタイリング剤によっては、泡立ちが悪い場合があります。3日〜1週間程で付着しているものが取れてくると泡立ちが良くなり、乾かしたときのふんわり感まとまり感も変わってきます。

  • ボディソープとしても:

    頭皮の乾燥を防ぐために、洗浄成分をわざと弱くし、さらに自然の保湿成分やトリートメントを多数配合しています。同時に身体の保湿にも優れているので、全身のボディソープとしてもご使用ください。

  • ペットの全身洗いに:

    ペットの全身洗いにもご使用ください。

  • 旅行のおともに:

    全身洗えるので、ジムやお風呂屋さん、旅行に行く際とても便利ですよ。

  • 赤ちゃんの全身洗いに:

    赤ちゃん(沐浴終了後~)の全身洗いにもご使用ください。


山口一郎アーティスト写真

数量限定YIコラボレーション

山口一郎が手がけるyamaichiとコラボレーション。愛用されている「風流トリートメントシャンプー」をYI仕様パッケージにて数量限定発売!

Profile / 山口一郎

「サカナクション」として、2007年にメジャーデビュー。文学的な表現の歌詞と、幅広い楽曲のアプローチは新作をリリースするたびに注目が集まり、第64回NHK紅白歌合戦に出場、第39回日本アカデミー賞にて最優秀音楽賞をロックバンド初受賞するなど、その活動は高く評価されている。

2015年から音楽とさまざまなカルチャーが混ざり合うコンテンツを企画するプロジェクト「NF」をスタートさせ、2023年には作り手とコラボレーションし、製造背景にもフォーカスをあて発信するプロジェクト「yamaichi」を発足。

YI限定ラベル&シルバーインク活版印刷によるYI限定箱

0.6mmの厚みのあるマットブラックカラーの紙に、シルバーインクの特色で活版印刷を施した、YI限定のパッケージ。

※トリートメントシャンプーの液体は、定番人気アイテム「風流トリートメントシャンプー」と同じです。

コンディショナー不要。藻でパックするトリートメントシャンプー!?*根元ふんわり、毛先サラサラ、時短になる新しいヘアケア。

[敏感肌&ダメージケア用 / 全身洗える / ユニセックス ]

太古の藻AFAブルーグリーンアルジーなど、27種類の植物(保湿成分)やバクテリア(保湿成分)から作ったトリートメントシャンプー。あえてコンディショナーは作らず、私たちが手作りするトリートメントエキスをシャンプーに混ぜ、3分パックするように作りました。コンディショナーによるベタつきがないため、ドライ後のさらさら感が強く、ドライ時間も時短になる新しいヘアケア。コンディショナーの待ち時間も、すすぎ時間もなく、しかも全身洗えるほど肌に優しく、タイパにも優れた新しいヘアケアのカタチです。

*保湿成分

30億年前の藻、AFAブルーグリーンアルジー。*藻パックによる気持ちいい頭皮。

必須脂肪酸、必須アミノ酸、ビタミンを全て含む、スーパーフードとして米国で人気のヴィーガン食品。世界でたった1箇所、アメリカ合衆国オレゴン州南部のクラマス湖でしか収穫されていない、まだまだ謎が多い藻です。実は植物ではなく藍藻(英名:シアノバクテリア)というバクテリアの一種。藍藻は、植物も動物もまだ存在しない30億年前(先カンブリア紀)に現れ、光合成を発明し酸素を作り出すことにより、地球の生命の礎を築いた偉大な存在なんです。

写真 : アメリカ合衆国オレゴン州クラマス湖
*保湿成分

野菜がすくすくと育つ健康な土壌を作る藻が、健やかな頭皮を保ち、フケ、カユミを抑え、ハリとコシを与えます。

AFAブルーグリーンアルジー(保湿成分)は、近年注目されている「地球を再生する農業」―再生型農業(regenerative farming)において、枯れた農地を肥沃な大地に育てる重要な役割を果たす根粒菌と同じ、「藍藻(英語名:シアノバクテリア)」に属するバクテリアです。

そんな“地球を育てる”バクテリアが、頭皮を健やかにし、美しい髪を保つなんて、ちょっと素敵だと思いませんか?

ナチュラルコスモのハーブチンキ(エキス)

ナチュラルコスモが得意とするのがハーブチンキ製造。チンキとは植物や動物などの有効成分を高濃度のアルコール(またはアルコールと水の混合液)に浸して抽出した液体製剤。17年以上の経験に基づく独自の技術にて、植物だけではなくAFAブルーグリーンアルジーというバクテリアからも抽出し、シャンプーなどのコスメに使用しています。

アンシェント(太古)ナチュラルな食品とコスメで、家族のきもちいい生活をお裾分け

整体師・健康食品開発者の父。セラピストの母。グラフィックデザイナーの息子。薬剤師の娘の4人が作る、2007年に大阪で始動したインナーサポート&コスメブランド。自分たちのために見つけた、「太古の藻(AFAブルーグリーンアルジー)」と「古代ミネラル」の二つのアンシェントナチュラル成分を、植物やハーブと混ぜ合わせ、その力を最大限のものにすることをテーマに、私たち家族のきもちいい生活をお裾分けできるアイテムを作っています。

どんな方にもおすすめ

どんな髪質の方にもぴったりなオールラウンダー。
ナチュラルコスモ最高の一本であり、最初の一本に最適。

風流トリートメントシャンプーは、シリーズ中最もダメージケアに優れた一本。髪と頭皮に付着した色々を剥がしながら、細い髪も太い髪も、普通髪もダメージ髪も、少なめも多めも、クセ毛も、敏感肌も、トリートメントで整え、根元はふんわり毛先はサラフワに導いていきます。ナチュラルコスモのトリートメントシャンプー3種類の選択で迷われているなら、まずは風流から使ってみてください。一本使い終わった時に、もっとまとまりが欲しい方はみだれ髪。もっとふんわりさせたい方はヘアミールに変更するという使い方がおすすめです。

コンディショナー不要、3分パックのやり方

お風呂での新習慣。洗う順番は頭から。すると3分パックの待ち時間中に、顔と体も洗えるので実質待ち時間ゼロになるのです。コンディショナーは使用しないのがおすすめ。使われる際はノンシリコンのものを!

※トリートメントシャンプー3種類共通情報。

風流トリートメントシャンプーのくわしい情報はこちら

合計27種類の植物&バクテリア由来成分

太古のバクテリア、ブルーグリーンアルジーと、古代ミネラルはもちろん。アーユルヴェーダ4種類と、世界中から厳選したハーブたち。エキスとして手にはいらないハーブも多く、独自の方法で抽出したエキスも配合し、ナチュラルコスモオリジナルの仕上がり感を実現しています。(保湿原料由来植物)

AFAブルーグリーンアルジー

シリーズ中最大量のAFAブルーグリーンアルジーを配合しています。太古の藻でしっかり根元から毛先までトリートメント!

アワル

髪の表面をなめらかにするアーユルヴェーダのハーブ。みだれ髪のまとまり感を演出。

アガベイヌリン

ヒアルロン酸よりも強力な保湿力。ナチュラルコスモの食品にも多く入っている水溶性食物繊維のプレバイオティクス。

フルボ酸

保湿能力に優れた、スカルプケア成分フルボ酸。

西洋キズタ/ラベンダー/ニンニク/ゴボウ/カムカム/ローマンカミツレ

月桃/アムラ/ヤシ/シカカイ/オレンジ/オランダカラシ

コーン/砂糖大根/スギナ/アルニカ/ローズマリー/オドリコソウ

ヘナ/西洋アカマツ/プエラリアミリフィカ/白亜紀ミネラル/グァー豆

ふんわり感がすごい トリートメントシャンプーの仕組み。

コーティングを剥がし、キューティクルを整えるケアするナチュラルコスモ

ナチュラコスモが考える髪の健康とは、キューティクルが閉じ、ハリコシがでやすい状態。コーティングに頼らないため、頭皮のカユミや匂い、ベタつきも抑えられ、根元からふんわり。

キューティクルが開いてしまっているダメージヘアに起こりやすい問題

キューティクルが開いており、芯が細くフニャフニャしている状態。毛先のまとまりも悪くなり、静電気もひどく湿気の影響も受けやすい。

コーティング剤で起こる可能性の考えられる問題

指通りは良いけれど、芯は細いままなのでフニャフニャで、毛先のまとまり感も中途半端。艶はあるがべたべたする。

よくある質問

髪にダメージがある場合、シリコン(コーティング剤)を入れていないナチュラルコスモではキシミを感じる場合があります。が、キシミは実は悪者ではありません。キシミがあるということは、髪のキューティクルが開いているということでもあり、この時にトリートメントハーブでケアすることが大切です。1週間2週間使うと、ダメージがケアされシャンプー中のキシミも弱くなり、髪のツヤも増してきます。
※ダメージ具合など、そのときの髪の状態により時間がかかることもございます。

基本的に1度洗いで大丈夫です。

ナチュラルコスモのスタイリングシリーズをお使いの場合は2度洗い不要ですが、市販のスタイリング剤をお使いの場合はシリコンや強めのスタイリング成分などが落ちにくい場合がありますので、2度洗いを推奨しております。

特に上限はありません。
泡パック時間が長いほどAFAブルーグリーンアルジーなどの保湿成分によるトリートメント効果が高まるため、10分パックされたり、お風呂の前のテレビ時間にシャンプーを塗られる方もいらっしゃいます。お風呂に入ったら、まずはシャンプーしていただき、体と顔を洗う約3分の時間に泡パックをしていただくのが楽ちんな使い方なので、3分程度と設定しております。湯船に浸かっている時間もパックしていただくのもおすすめです。その際は、シャンプーが垂れて来ないようにヘアキャップ又はタオルを巻くことをお勧めいたします。

※肌に優しいアミノ酸系洗浄成分を使用しているのですが、肌が荒れている時や強めの敏感肌の方の場合、1〜3分以内で始めてください。

ぜひ使ってあげてください。洗浄成分を特に優しくしている「風流」がおすすめです。
トリートメントされて毛並みのツヤが増しますよ。
乾かす時間の短縮にもなるので、お風呂後の体の冷えの心配も軽減できます。

特に敏感肌のワンちゃんネコちゃんは、トリートメントシャンプーもおすすめですが、さらに洗浄成分を弱くしている「泡ハンドソープ」がおすすめです。
石けん系洗浄成分という肌への刺激が特に弱いもので作っている上に、泡ポンプを採用しているため、肌を擦らずに洗ってあげることができます。
また、石けん系は水道水に含まれるミネラル成分と反応し泡立ち能力を失うので、流し残しが起きやすいペットのシャンプーにとても向いている洗浄成分です。
同じように乾かす時間も短縮されますよ。
あ!ヒバの蒸留水を使っているのでペットの体臭も抑えられますよ!

ナチュラルコスモの化粧品類は、ポンプとボトル内の衛生面を考慮し「2~3回詰替えたら、ボトルを新しいものに交換する」ことを推奨しています。シャンプーボトルが300mL、詰換用が600mL入りですので、詰替用を1袋使用したら新しいボトルに交換するようにしていただけますと、丁度良いサイクルでご使用いただけます。
ボトルを洗う場合は、しっかりと乾かしてからシャンプーを入れて下さい。

新品をご使用いただく際『ポンプノズルが上がらない』とご連絡をいただくことが稀にございます。

そのような場合はこちらの動画の方法を一度お試しください。

それでもノズルが上がらない場合は、大変お手数ですがお問い合わせフォーム、もしくはお電話(0120-337-029)にてお問い合わせくださいませ。

関連記事


閲覧履歴